メディア教育支援室ホームページ

お問い合わせ
神奈川大学神奈川大学

FAQ

全般

Q1開室日・開室時間を教えてください

月曜~金曜 8:45~17:15
月~金の祝祭日(ただし授業日を除く)、年末年始、大学によって定められた休日は閉室とします。

Q2メディア教育支援室はどこにありますか?

横浜キャンパス、みなとみらいキャンパス各キャンパスにございます。
詳細は、お問い合わせをご覧ください。

サポート内容

Q1どのようなサポートを行っていますか?

専任教員、非常勤講師、教務技術職員の方を対象に、教材作成支援、講習会・説明会の開催、WebClass利用サポート等を行っております。
詳細は、メディア教育支援室とはをご覧ください。

Q2研究室の院生のサポートもしてもらえますか?

サポート対象者は、専任教員、非常勤講師、教務技術職員です。
学生、院生、TA・SAはサポート対象外となっております。

講習会・説明会

Q1開催講座を教えてください

Microsoft Office講習会、WebClass基本操作説明会を開催しています。
詳細は、講習会・説明会をご覧ください。

Q2講習会や説明会などの講座は誰でも参加できますか?

専任教員、非常勤講師、教務技術職員の方が参加できます。

Q3講習会や説明会はいつ開催していますか?

ご要望に応じて開催するほか、各年2回程度のスキルアップ週間を設けて開催しています。
講習会・説明会開催時には、お知らせにて告知しますので是非ご参加ください。
Microsoft Office講習会夏季・冬季休業期間を予定
WebClass基本操作説明会前期・後期の授業開始前後を予定

Q4講習会で使用するパソコンのOS/アプリケーションは何ですか?

OSはWindows11です。
Microsoft Office講習会で使用するアプリケーションは、Microsoft Office LTSC 2024(Word・Excel・PowerPoint)です。

Q5対象のアプリケーションを使用したことがないのですが、参加できますか?

はい、ご参加いただけます。
対象のアプリケーションをご使用されたことがない方でも受講可能な内容となっております。

Q6講習会や説明会の期間以外でも受講を希望できますか?

可能な限り対応させていただきますので、お気軽にご相談ください。

教材作成支援

Q1教材作成支援とはどのようなサポートですか?

授業で使用する配布資料やテキストにおける図・表などについて、WordやExcel・PowerPointを活用した作成方法をレクチャーいたします。
なお、レクチャーを行う対象の教材は授業でのご利用が前提となりますので、予めご了承ください。

Q2教材作成支援サービスを利用したいのですが、具体的にはどうすればいいですか?

お申込方法については、教材作成支援をご覧ください。